英会話のさらなる向上のために!

 「聞く」「書く」「読む」の反復練習により、英語学習のスタイルが 確立できてきたら、努めて楽しみながら継続していきましょう。これまでの 英語勉強の成果で、ある日突然「英語が聞こえてきた」と英語耳のなった瞬間は 体験できましたか?

 まだの方は、反復練習不足か、途中で他の英語教材や今までの和文と英文の 混ざったテキストを利用したりしていませんか?もし、途中でこの方法が信用 できなくなり、従来の方法を取り入れてしまったら、また最初のステップ(「聞く」) から始めなければ効果が期待できませんので、信じて続けて下さい。 また、英語を「聞く」時間は1日2時間程度は必要ですので、移動時間や休憩時間、 就寝前の時間等を上手く活用して、必要な時間を確保しましょう。 さらに、英語脳の整理のために、週に一回は頭の休憩日を作り、完全英語廃止デー を実践して下さい。

 さて、ここまででかなり英語の学習が進んだ方には、さらなるステップ・アップ の英語勉強法を紹介します。

@ 英英辞書活用法

 3項目の「書く」の欄でも一部紹介しましたが、分からない単語が出てきたら 英英辞書を使って、自分だけの単語帳を作りましょう。これも全て英語で行います。 単語の意味もすべて英英辞書から転記して、自分だけの英英辞書を作っていきます。 もちろん転記が終わったら音読です。これを繰り返すことによって、英英辞書で 解説のために使われている単語の言い回しが理解できてきます。すると、英会話の 中で単語が分からなかった時に難しい単語で答えることなく、簡単な単語を活用した 言い換えが出来るようになるので、会話においても自信がついてくるのです。

A 英字新聞の活用

 英字新聞の1,000字程度をピックアップして、暗記する英語勉強法です。 ひたすら音読して、分からない単語は英英辞書で調べ、単語帳を作り、音読しながら 暗記していきます。これは、英字新聞一部あればたっぷりと安上がりで勉強できます。

B DVD映画の活用

 DVDのメニュー機能を活用し英語・字幕なしの映画を活用して英語を勉強 しましょう。聞き取れないところは何回もリピートしながら、先ずは全体の ストーリーが把握できるように観賞します。次いで、キャプチャーごとに確実に理解 しながら進めていきましょう。最初からDVDを使わずCDを利するのは、初学者は 映像(目からはいる情報)の刺激が強く、音声に集中出来なくなるからです。 映画による英語勉強法は、ある程度英語力が付いてから行うことをお薦めします。

 以上です。あは実践あるのみです。駅前でも海外でも近くにネーティブが いればその方でも結構です。恥ずかしがらずに話しかけてみましよう!

 あとは、楽しく長続きできる自分に合った勉強方法を見つけるだけです。いろんな勉強法を参考に自分のスタイルを確立しましょう!がんばってください!

スポンサードリンク

Copyright © 2007 英語独学勉強法は英語漬け方式で! All rights reserved.
- テンプレートマジック -